テストコース
詳細はトラックをクリックしてください

モルトフォンテーヌ・サイト
コンフォートトラック
特徴
- 劣化路面(ポットホール、コルゲーション)
- 一方向サーキット
仕様
- 長さ:1,500 m
サービス
- シャーシとサスペンションの加速劣化試験
- トリムと車内装備の耐性
- 快適性アセスメント
ウェットシステム ・
ダイナミックプラットフォーム
特徴
- 車両操縦のためのダイナミックエリア
- ウェットサークル
- 低グリップトラック
- ISOアコースティックトラック
- ウェットトラック
- ブレーキングゾーン
- 停止ゾーン
仕様
- 面積:77,000 m²直角台形
- 幅:130 m
- 全長(長い方):750 m
- 全長(短い方):400 m
- 直線低グリップトラック
- 全長:120 m
- 幅:5 m
- 表面:タイル
- μ:0.2(ウェットトラック)
サービス
- ダイナミックハンドリング、制動性能、電子システム
- コーストダウン
バンク付き高速トラック
特徴
- オーバルトラック
- シームレス工法舗装アスファルト
- 200 ㎞/hまでハンドルを回さず走行可能
- 各段階スピードの4つのレーン
- 反時計回りの一方向周回路
仕様
- 長さ:3,000 m
- 幅:水平投影幅15 m
- 高さ:7 m
- 最大バンク角:43°
サービス
- エンジン性能およびトラクション性能試験
- 高速/重荷重耐久試験
アーバントラック
特徴
- 「アーバン」試験
- 双方向レーン
- 制限速度:80 ㎞/h
- オプションの道路標識
仕様
- 長さ:800 mの直線を含む1,700 m
- 直線一車線粒状路面(300 m)
サービス
- 車両試験
- タイヤ特性試験
- 耐久性
- ストップ&スタート制動試験
- 外部/内部ノイズレベル
ロードサーキット
特徴
- ワインディングコース、坂道コース
- 多様なダイナミックハンドリングのルート
- 一方通行
- 停止なし
仕様
- 長さ:5,200 m
- 幅:6 m
サービス
- 車両試験
- タイヤ特性試験
- 耐久性
- ストップ&スタート制動試験
- 外部/内部ノイズレベル
特殊路面
石畳
- 長さ:800 m
- 2mおきに浅いポットホール
洗い越し(塩水)
- 深さ:10 cm
- 長さ:60 m
- 幅:3 m
音響リバーブレーショントンネル
- 長さ:100 m
ダストトンネル
- 長さ:80 m
コルゲーショントラック
- 長さ:80 m
砂利敷きトラック
- 長さ:130 m
- 幅:6 m
障害物
- 舗装体
- 減速帯
- スピードハンプ
- くぼみ
オフロードトラック
特徴
- 4ヘクタールの指定森林内
- 3レベルの難易度:緑、青、赤
- 路面:砂、岩、土
- 自然/人工障害物エリア
仕様
- 長さ:10,000 m
サービス
- 各種トラックでのトラクション、低速走行、車両耐久性試験
リナス=モンレリ・サイト
ダイナミックプラットフォーム
仕様
- コンクリート舗装12,000 m²
- 幅:40 m
- 長さ:300 m
- 直径12/20メートルの円
- 最大荷重:60 t
- アスファルト舗装5,400 m²
- 幅:45 m
- 長さ:120 m
- 最大荷重:4 t
サービス
- ダイナミックハンドリング(加速、パフォーマンス、制動、操舵力、操縦安定性試験など)
- 静的試験(リアビュー、リモコン作動範囲など)
3,405 mサーキット
仕様
- 歴史的レーストラック
- 長さ:3,405 m
- アスファルト/コンクリート舗装
- 許容荷重:3.5 t
- ロードトラックとバンク付き高速トラックを補足
- 最大速度:220 km/h
サービス
- 高速ラップ(最高速度220 km/h)
- シャシーダイナモメータ較正のための道路プロファイルの測定
- 自律性
- ハンドリング、加速能力
バンク付き高速トラック
特徴
- ロードトラックとの連結可能
- 最高速度180 km/h到達のための直線コースへのアクセス
仕様
- 開発された長さ(レコードライン上):2,500 m
- コンクリート舗装
- 許容荷重:3.5 t
サービス
- 高速ラップ(最高速度180 km/h)
- シャシーダイナモメータ較正のための道路プロファイルの測定
- 自律性
- ハンドリング、加速能力
特殊トラック
悪路
- サービス
- 走行試験(ライフサイクル)
- 内装品反応
- 仕様
- 1,420 mサーキット
- 溝状コンクリート/劣化アスファルト
- 石畳/コルゲーショントラックと連結可
- 森林区間
- 最大荷重:軸重13 t
- 森林コースを含むことが可能なサーキット
石畳
- サービス
- 走行試験(ライフサイクル)
- 車載システム拘束試験(救急装置など)
- 車載機器(ラジオ等)の反応
- 耐久性振動プロファイル測定
- 車内騒音試験
- 耐久性(サスペンション、装置など)試験
- 仕様
- 花崗岩ブロックの石畳
- 長さ:250 m
- 幅:4.7 m
- 61 cm-152 cm間隔のコルゲーションとくぼみ
- ポットホールタイプのくぼみ
- 深さ80 mmまで(最後の50 mで120 mm)
- 600 mm-1,600 mm間隔のバンプとくぼみ
- 重量積載車両対応可能
コルゲーショントラック(ドライトラック)
- サービス
- 走行試験(ライフサイクル)
- 車載システム拘束試験(救急装置など)
- 車載機器(ラジオ等)の反応
- 耐久性振動プロファイル測
- 車内騒音試験
- 耐久性(サスペンション、装置など)試験
- 仕様
- 砂地またはドライトラック
- 長さ:300 m
- 幅:4.5 m
- 750 ㎜間隔のコルゲーション
- バンプの高さ25 ㎜
- バンプの幅350 ㎜
- 重量積載車両対応可能
ロードサーキット
仕様
- 6.5 km道路
- 坂道コース
- 各種舗装路面(快適性と騒音)
- 許容荷重:25 t
- 3サーキット可能
- バンク付き高速トラックとの連結可能
サービス
- 総合車両試験
- タイヤ特性試験
- 耐久性
- 制動、ハンドリング
- 車内外の騒音レベル測定
ウェットトラック
低グリップトラック
- 仕様
- 長さ:200 m
- 幅:6 m
- グリップ:0.3(自動車)と0.15(重量積載物車両)
- オーバーヘッドスプリンクラーシステムによる路面散水(180°13 m)
- 全体流水量30 ㎥/h
- 隣接する高グリップトラック(「スプリット」テスト可能)
- 軽車両120 km/h、重車両80 km/ h試験速度のための900 m助走区間
- トラック両端のクリアランス:20 mと35 m
- 最大積載量60 t
- サービス
- ABSシステム特性
- 制動性能試験
- ハンドリング試験
- スプリットμ試
ウェットグリップトラック
- 仕様
- 長さ:200 m
- 幅:6 m
- 水深1 mm+/-0.5 mm
- サービス
- ECE117およびEU1222/2009に準拠する軽車両および重車両タイヤのグリップ指数計測
アコースティックトラック
仕様
- ISO10844に準拠したトラック
- 当施設にはすべての関連機器が完備されています。
- サウンドレベルメーター
- レーダーと速度
- ウェザーステーション
- デジタル分析器
サービス
- 供給源の重量の分析による通過車両騒音レベルの計測
- 車内外連結での車内騒音計測
- 音響パワー測定
直線コース
仕様
- 長さ:2.8 km
- 平行直線コース2本
- 最大荷重:軸重13 t
- リングサーキット/ロードサーキットとの連結可
サービス
- 車両ダイナミクス試験
- 加速/制動試験
- レーンキープ試験
- 車内外騒音レベル